7/8(火)太田宏介アンバサダーとゼルビーが、町田の丘学園にて行われた『ハンドサッカー交流会』に参加しました!
今回の取り組みは、お祭りやイベントでも連携させていただく町田の丘学園さんにお声かけいただき、
・スポーツを通じて互いを身近に感じ、交流を深める機会とする。
・サッカーや障がい者スポーツ(ハンドサッカー)交流を通して、自己表現する力やコミュニケーション力を高めることによりキャリア発達を促す
上記2点をねらいとして実施させていただきました。
太田アンバサダーとゼルビーが体育館に登場すると生徒の皆さん大きな拍手!
開会式後には太田アンバサダーがリフティングを披露し、生徒の皆さんも歓声をあげて喜んでくれました。
生徒の皆さん一人一人とパス交換を行い、ハンドサッカーに向けた準備は完了!
ハンドサッカーでは2チームに分け、太田アンバサダーとゼルビーは別々のチームとなったこともあり、お互い負けないぞ!とヤル気満々の様子でした。
試合は太田宏介アンバサダーのパスから見事な得点!
負けじとゼルビーも奮闘しますがまさかのオウンゴール!
試合は笑顔で溢れ、楽しんでいる様子がとても印象的でした。

最後に、ご協力いただきました町田の丘学園の皆さまありがとうございました。
今後ともFC町田ゼルビアをよろしくお願いいたします。
本取り組みは子どもアシストの一環として行っています。