Jリーグは、サッカーがある風景を守り続けるために、「サッカー選手になる」という子どもたちの夢を守るために、気候変動問題を解決する気候アクションに取り組んでいます。
気候アクションの一環として、ファン・サポーターが主役となり、Jリーグ60クラブ対抗で行う「サステナカップ2025」が5/31(土)から開催されます。
上位入賞を目指して皆さまの力を結集し、一丸となって戦いましょう!

サステナカップとは
専用スマートフォンアプリをダウンロードいただき、アプリ上で「act」と呼ばれるポイントを貯めます。
ファン・サポーターの皆さまが獲得した「act」が応援するクラブのポイントとなり、総数によってクラブの順位が決定します。
上位クラブには活動サポート金が提供されます。
参加方法

iPhoneの方はこちら:https://apps.apple.com/jp/app/fowald/id6448932245
Androiの方はこちら:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdata.ndminsma&pli=1
actを貯めるには
・気候アクションクイズへの参加
・毎日ログインする(ログイン連続ボーナス)
・クエストへの参加(対象となるクエストは5月下旬のアップデート後、参加可能となります。)
サステナカップ2025概要
①開催期間
2025年5月31日から6月29日までの約4週間にわたり実施され、4つの節に分けられます。
・予選リーグ
【第1節】5月31日(土)~6月8日(日)
【第2節】6月9日(月)~6月15日(日)
【第3節】6月16日(月)~6月22日(日)
・決勝リーグ、チャレンジリーグ
【第4節】6月23日(月)~6月29日(日)
②ルール
予選リーグ(第1節から第3節)は各節ごとに総活動量を区切り、その総活動量に応じてチームに勝ち点が配布されます。
第4節は、各リーグの上位5クラブ(計15クラブ)が決勝リーグに進出し、残りの45クラブはチャレンジリーグに進み、それぞれact数で競います。
■クラブ向け賞金
決勝リーグ:優勝500万円、準優勝200万円、総合3位100万円
チャレンジリーグ:1位50万円
予選リーグ:決勝リーグ進出の15クラブ各10万円