HIGHLIGHT

2021 明治安田生命 J2リーグ

04月11日(日) 14:00 KICK OFF 町田GIONスタジアム
試合終了
FC町田ゼルビア
0
0 - 1
0 - 0
1
京都サンガF.C.
ゴール
スターティングメンバー
GK 42 福井 光輝
DF 3 三鬼 海
DF 5 深津 康太
DF 17 高橋 祥平
DF 2 奥山 政幸
MF 18 長谷川 アーリアジャスール
MF 6 佐野 海舟
MF 28 太田 修介
MF 10 平戸 太貴
MF 13 岡田 優希
FW 30 中島 裕希
ベンチスタート
GK 45 茂木 秀
DF 4 水本 裕貴
DF 15 森下 怜哉
MF 7 マソビッチ
MF 14 吉尾 海夏
MF 19 土居 柊太
MF 27 晴山 岬
チーム監督
ランコ ポポヴィッチ
選手交代
76' 長谷川 アーリアジャスール → 吉尾 海夏
76' 太田 修介 → 晴山 岬
87' 高橋 祥平 → マソビッチ
警告
退場
データ
FK 11
CK 6
PK 0
シュート 6
警告/退場 0 / 0
ゴール
21' ピーター ウタカ
スターティングメンバー
GK 34 若原 智哉
DF 2 飯田 貴敬
DF 17 荻原 拓也
DF 19 麻田 将吾
DF 23 ヨルディ バイス
MF 4 松田 天馬
MF 16 武田 将平
MF 24 川﨑 颯太
MF 31 福岡 慎平
FW 9 ピーター ウタカ
FW 13 宮吉 拓実
ベンチスタート
GK 21 清水 圭介
DF 15 長井 一真
DF 46 森脇 良太
MF 8 荒木 大吾
MF 29 中野 克哉
MF 33 三沢 直人
FW 20 李 忠成
チーム監督
曺 貴裁
選手交代
52' 宮吉 拓実 → 三沢 直人
73' 荻原 拓也 → 長井 一真
73' 福岡 慎平 → 中野 克哉
87' ピーター ウタカ → 李 忠成
87' 麻田 将吾 → 森脇 良太
警告
86' 若原 智哉
退場
データ
FK 11
CK 4
PK 0
シュート 10
警告/退場 1 / 0
入場者数 天候 / 気温 / 湿度 ピッチ
2,160 晴 / 16.5°C / 30% 全面良芝
主審 副審 第4の審判員
先立 圭吾 塩津 祐介、塚田 智宏 佐藤 誠和
試合終了
FC町田ゼルビア
0
0 - 1
0 - 0
1
京都サンガF.C.
試合経過
前半0分

町田ボールでキックオフ、試合開始

前半0分

町田の直近5試合は2勝1分け2敗。京都の直近5試合は2勝1分け2敗。両者の過去対戦成績は6勝3分け3敗と京都の勝ち越し

前半0分

町田 中島は直近5試合で3得点1アシストを記録

前半0分

町田は平戸、京都は松田がキャプテンマークを巻く

前半3分

町田 右サイドから攻撃を組み立てている

前半7分

町田 平戸が右サイドの敵陣中央から右足でクロスを入れる。しかし、相手に防がれてしまう

前半21分

京都 ピーターウタカが得点

前半23分

飲水タイムが設けられ、プレーが中断する

前半25分

飲水タイムが終了し、プレーが再開される

前半30分

町田 奥山が左サイドの敵陣深くから右足でクロスを供給する。しかし、DFに阻まれてしまう

前半32分

町田 太田がペナルティエリア右角付近から右足でクロスを入れる。しかし、味方にはつながらない

前半36分

町田 右CKを獲得。キッカーの平戸が右足でクロスを上げる。しかし、DFにクリアされてしまう

前半40分

町田 左CKを獲得。キッカーの平戸が右足でクロスを上げる。しかし、ピーターウタカにクリアされてしまう

前半40分

町田 続けて左CKを獲得。キッカーの平戸が右足でクロスを上げる。しかし、GKに阻まれてしまう

前半44分

町田 自陣でプレスを掛けるも、相手にパスを回される時間が続いている

前半46分

アディショナルタイムは2分の表示

前半47分

町田 味方が右サイドの敵陣中央からクロスを入れる。しかし、直接GKにキャッチされてしまう

前半48分

前半終了。0-1と、アウェイの京都のリードで試合を折り返す

後半0分

京都ボールでキックオフ、後半開始

後半0分

両チームともにハーフタイムでの選手交代はなし

後半4分

町田 岡田がペナルティエリア手前から左足でシュートを放つ。しかし、GKに阻まれてしまう

後半6分

町田 長谷川を中心に、前線からプレスを仕掛けている

後半7分

京都 13宮吉OUT→33三沢IN

後半14分

町田 中島がペナルティエリア手前の右から左足でシュートを放つ。しかし、GKに防がれてしまう

後半16分

町田 味方が縦パスを供給。中島がペナルティエリア手前の左に走り込み、パスを受ける。しかし、これはオフサイドの判定

後半18分

町田 最終ラインを高く保ち、パスを回している

後半19分

町田 味方が左にパスを入れる。岡田がペナルティエリア手前の中央からシュートを放つも、枠の左に外れてしまう

後半21分

町田 左CKを獲得。キッカーの平戸が右足でクロスを上げる。しかし、ピーターウタカにヘディングでクリアされてしまう

後半22分

飲水タイムが設けられ、プレーが中断する

後半24分

飲水タイムが終了し、プレーが再開される

後半27分

町田 中島がペナルティエリア右から中央に右足でパスを入れる。しかし、相手に阻まれてしまう

後半28分

京都 17荻原OUT→15長井IN

後半28分

京都 31福岡OUT→29中野克IN

後半30分

町田 長谷川がペナルティエリア左から中央にグラウンダーのパスを入れる。しかし、相手に阻まれてしまう

後半31分

町田 18長谷川OUT→14吉尾IN

後半31分

町田 28太田OUT→27晴山IN

後半38分

町田 晴山がペナルティエリア右にドリブルで持ち込むも、シュートは放てない

後半41分

京都 若原にイエローカード

後半42分

町田 吉尾がペナルティエリア右から左足でシュートを放つ。しかし、枠の右に外れてしまう

後半42分

町田 17高橋OUT→7マソビッチIN

後半42分

京都 9ピーターウタカOUT→20李IN

後半42分

京都 19麻田OUT→46森脇IN

後半46分

アディショナルタイムは4分の表示

後半50分

町田 味方が左サイドの敵陣中央から右足で浮き球のパスを中央に入れる。しかし、DFにクリアされてしまう

後半51分

試合終了。0-1でアウェイの京都が勝利

○試合後の記者会見:ランコ ポポヴィッチ監督
–まずは試合の総括をお願い致します。
「準備してきたことをしっかりと出せれば結果にも繋げられた試合だったと思います。相手の出方や戦い方、そして我々が狙うべきところは予想どおりではありました。それだけにトレーニングをしてきたことを表現し、相手の突くべきところを突いていければ、結果に繋がったはずです。試合の入りに関しては、攻守において相手を上回ることはできましたが、そういった流れで1つ隙を見せた中で、大きなピンチというわけではなかったものの、相手にうまく決められてしまいました。自分たちにもシュートチャンスが何回かあった中で、それを決めきれなかったため、京都さんとの決定力の差があったことは否めません。ただゲームコントロールという部分では90分を通して、我々に分があったと思います。ボールの動かし方や連動性、切り替えのスピードといった良さを出せた試合でしたが、ゴール前の精度や正確性、落ち着きがゴールを奪うためには足りませんでした。ベンチから出場した選手たちが流れを変えるだけの仕事ができなかったことも、今後に向けてのチーム全体の反省点だと思っています」

–スタートのポジションは長谷川アーリアジャスール選手がボランチで、平戸太貴選手を前のポジションで起用しました。チーム全体にこんな化学反応が起これば良いな、と期待していたことを聞かせて下さい。
「相手の背後を突く時に、よりスピーディーな選手を前に置きたいという意図がありました。単純に太貴の方がアーリアよりもスピードがありますし、背後に抜けていく動きは彼の方ができるので、太貴を前のポジションで起用して、相手の背後を取ることが狙いでした。試合の入りの部分は非常にうまくいっていましたが、時間の経過とともにボールを奪って繋いで前へ出ていく場面でミスが増えたため、ボールをより落ち着かせたいという意図の下、アーリアを前に配置して、太貴をボランチのポジションに置きました。ポジションを入れ替えた後は、落ち着いて効果的にボールを動かせるようになったと感じています」

–シュートシーンが多かったとはいえ、ボックスの外からの形も多く、良い形でボックス内や敵陣深くに入っていく形が少なかったように見えました。その点はいかがでしょうか?
「結果的にシュートを打った場面は、ボックスの中に少し入った位置や少し遠くからのシュートだったかもしれません。ただボックス内の(中島)裕希に1本入ったボールは、あれ以上相手にとって危険なものはなかったと思っています。太田修介に関しても、敵陣深くまで入っていくプレーは多かったですが、そこからの精度が足りませんでした。また(晴山)岬も相手の背後のスペースを突いて、相手DFとの1対1の場面もありました。今日の試合に関しては、そういったチャンスをゴールに結びつける精度を欠いていました。他にも(吉尾)海夏のシュートシーンがありましたし、太貴のチャンスの場面はオフサイドという判定でした。チャンス自体は作れています。逆に京都さんのシュートチャンスはどういった形だったでしょうか。チャンスの形や回数は、相手には負けてはいませんでしたが、決めきる力、精度では差があったと思います。最後の崩しの場面での状況判断や精度、クオリティーを上げることがゴールを決めるためには重要です。チャンスに関しての捉え方が違うということだと思います」

以上

○京都サンガF.C.:曺貴裁監督 会見要旨
「こうしたコロナ禍の中、京都からたくさんのファン・サポーターの皆様に応援に駆けつけていただき、声が出せない中での真摯な応援が勝利に繋がったと思います。この勝利はスタジアムやDAZNを通じて応援してくれた方々やスポンサーの皆様に捧げるものです。前半から相手のストロングポイントを抑えながら、自分たちの良さを出していこうと戦う中で、素晴らしいゴールが生まれた。その一方でチャンスも作れましたが、それを決めきれず、プレーが雑になった時間帯に押し込まれる形となりました。ただ交代で出場した選手たちが勝利に貢献してくれました。いつも良い準備をしている選手たちが出場した中で、チームに貢献してくれたことが勝利を呼び込める要因となりました。もちろんスタートから出た選手も、残念ながら遠征に来られなかったメンバーも含めて、チームの共有力というか、一体感が勝ち点3を生みました。まだ10試合も戦っていない中で、最後の到達地点を見ることなく、1戦1戦勝利を掴んでいくために、日々サンガタウンでトレーニングに取り組み、そこに熱量が加わることで勝ち点3に繋がっていくと思っています。課題は見えましたが、それよりも選手たちが粘り強く戦えたことが勝ち点3の要因であると思っていますので、監督としてはうれしい限りです」

以上

▽選手コメント
○三鬼海選手
–ここ最近の試合ではボールを握って戦うという部分は、ある程度自信をつかんでいる中で、今日の試合の感触はいかがでしたか?
「前半は相手のプレッシャーに押されて、いつも通りにボールを握れなかった気がします。相手が攻め上がった両サイドバックの後ろや、(ヨルディ・)バイス選手の裏を突いていくことをチームとして狙っていましたが、効果的な形でのボールはあまり入りませんでした」

–次節の長崎戦から3連戦が始まります。そこに向けて、どんな準備をしていきたいですか?
「今日の試合で出た課題をしっかりと映像で振り返って、それを修正したいです。3連戦は体力的にも厳しいと思いますが、良い準備とリフレッシュをして臨みたいです。また3連戦を3連勝で終えることができるように、まずは次の長崎戦はアウェイにはなりますが、結果を残して、次のホームでの琉球戦ではファン・サポーターの皆様の前で勝利を見せられるようにしたいです」

○岡田優希選手
–3試合ぶりの先発出場となりました。どんな気持ちで試合に臨みましたか?
「せっかくチャンスをもらったので、それを楽しんで、自分にできる最大限を出そうと試合に臨みました」

–チームとしての戦い方の軸足は、良い守備から良い攻撃を狙う形だったのか。ボールを握って崩していこうという形だったのか。どちらに軸足を置いていましたか?
「前半はロングボールの勢いに押されて、陣形を広げさせられたために後ろに重たくなりましたが、点を取られた後は相手が下がったこともあって、ある程度攻勢に出ることができました。どちらかに偏るというよりも、状況に応じて戦う形でした」

–次節の長崎戦から3連戦が始まります。長崎戦に向けて、どんな準備をしていきたいですか?
「長崎も良い相手ですし、昨年はアウェイでは屈辱的というか、良い思い出はありません。チームとしては攻勢に出ても勝てないというサイクルにあるので、それを覆す結果を残したいです」

以上