J2・FC町田ゼルビアのホームゲーム2試合目は、ファジアーノ岡山戦。
昨季7位だった町田と、そのひとつ上の6位でJ1昇格プレーオフに進出した岡山の一戦だ。
前節のアウェイ・カマタマーレ讃岐戦(香川県丸亀市/Pikaraスタジアム)は、終了間際(95分)に松本選手が執念で押し込んだ劇的同点ゴール!で勝ち点1をもぎ取った町田。
さぁ、今季初勝利なるか! …ってそれは岡山も同じ状況。
まずは、選手が乗ったバスをコールで出迎える岡山のサポーターの様子から。

人数こそ少ないけれど、しっかり統率されてて、コールの通りがイイ。素晴らしい。
対する町田は、拍手による割りと静かなお出迎え。

試合前には、町田ゼルビアフットボールスクールの卒団式が行われました。

メインスタンド前で挨拶したあと、トラックを一周したのですが、岡山サポーターからも拍手が送られ、いい光景でしたよ〜

岡山サポの激励にお辞儀して応えるスクール生達
3月12日(日)、快晴の野津田競技場。この日の観衆は、4,205人。
アウェイ、岡山の応援エリア

ホーム、町田のゴール裏、応援エリア

さぁ、そしていよいよ選手入場!

キャプテンの李漢宰(リ ハンジェ)選手を先頭に、GKの高原選手、前節同点ゴールを決めた松本選手、戸島選手…
入場後、開幕戦でJ2リーグ通算300試合出場を達成した中島裕希選手に奥様から花束の贈呈!


サポーターはいつだって温かい!
町田のスタメンは、この11人!

後方、左からDF深津選手、FW戸島選手、FW中島選手、DF藤井選手、GK高原選手
前方、左からMF土岐田選手、FW重松選手、DF松本選手、MF李漢宰選手、MF谷澤選手、MF井上選手
布陣は、DFライン右に土岐田、センターバックに深津と藤井、左は松本。
リ・ハンジェと井上のダブルボランチ、右サイドに重松、左に谷澤。
戸島と中島の2トップ!
前半は0-0で終了。
そして波乱の後半…

開始直後、47分。
右サイドで中島が得たFKを李がゴール前に蹴り出す。

飛び込んだ重松、ヘディングで合わせ、押し込む!

ゴ〜ル!
重松、今季初ゴール! 町田ゼルビア、ホーム初ゴール!

そして、そのおよそ2分後には、左サイドでボールをカットした戸島がDFを一人かわし、ドリブル!

エリア内に持ち込み、右足でシュート!


ゴ、ゴ、ゴ〜〜ル!!

FW戸島、J初ゴール!
…のはずが、判定覆り(?)ノーゴールに。???
どうやらGKの前に飛び込んだ中島がオフサイドポジションだったらしい。。
なんだか釈然としないまま数分が過ぎ、そして迎えた56分、
岡山・MFパク・ヒョンジンからのクロスボールをDF藤井が胸にあててクリア
…のはずが、フワッと浮いたままGK高原の頭上を越えて、ゴールポスト内に!
オウンゴールで同点に追いつかれる。

なんてこった!
ユース所属のFW橋村龍ジョセフ選手、16歳6か月17日でクラブ史上最年少Jデビュー!のトピックもありつつ…

無情にもそのまま時間は経過し、試合終了のホイッスル!
シュート数、町田9本に対して岡山4本(枠内は0)。でも勝ちきれませんでした〜

とは言え、勝ち点1を積み上げた町田です。
まだまだシーズンは始まったばかり。
つぎ、次こそ今季初勝利を〜!
