
VOLUNTEER
ボランティア
ボランティア(通称ゼルボラ)募集中
年間約21試合あるホームゲーム運営を支える試合運営ボランティアです。ホームゲームの試合運営のほかにも、各種イベントのサポートを行っています。運営スタッフ全員で、お客様が「楽しかった!また来たい!」と思うような運営を目指しています!

ゼルビアが好き、サッカーが好き、スポーツが好き、町田が好き、週末を有意義に過ごしたい、友達を増やしたいなど、どんなきっかけでも構いません。皆様からのご応募、お待ちしております。
- 上記登録フォームに必要事項を入力し申し込みを完了してください。
- 記載いただいた連絡先に後日、担当より確認のご連絡をいたします。
- 高校生以下の方は保護者の方の同意が必要です。
ボランティア活動概要
活動日
FC町田ゼルビア ホームゲーム開催日及びイベント開催日
活動場所
町田GIONスタジアム及び町田市周辺地域
主な活動内容
入場ゲートのサポート
各種ブース運営・サポート
-
コンシェルジュ(案内係)
-
バス案内
参加資格
原則15歳以上の⼼⾝ともに健康で、年間に複数回以上活動可能な⽅
- ⾼校⽣は保護者の承諾が必要です。
待遇
- 飲み物、お弁当
- ボランティア傷害保険加入
- クラブ指定のビブス(貸与)を着用して活動いただきます
ボランティア活動参加までの流れ
-
登録完了
後日ご登録のメールアドレスに、ホームゲームへの出欠アンケートが届きます。
-
出席アンケートのご案内
活動日の2週間前にボランティア出席のアンケートをボランティアチーフよりメールにてご連絡いたします。
活動日の約5日前が出席確認の〆切となりますのでアンケートへの記入をお願いいたします。 -
ボランティア活動参加
活動当日は集合時間までに会場にお越しください。一緒に楽しくボランティア活動を頑張りましょう。
ボランティア活動イメージ
(※14時キックオフの場合)
(※14時キックオフの場合)

集合・受付・全体ミーティング
試合運営に関する情報共有を行うためのミーティングを実施します。

活動開始
ポジションごとに分かれて設営などの準備を行います。

ブースオープン
ブーススタッフは活動を開始します。

先行入場
ゲートスタッフはチケット確認などの業務を行います。

キックオフ
適宜休憩を取ります。

試合終了
帰られるお客様を笑顔でお見送りします。

活動終了
活動場所の撤収次第、解散となります。
参加者の声
- K.Tさん 気軽に参加できるので迷ったらぜひ応募!
- S.Tさん 新しい仲間と出会えます
- E.Tさん どんな人でもウェルカム!
- Y.Sさん ゼルビアのことがもっと好きになる
- N.Nさん 年令問わずみんな仲良し!
- Y.Tさん 応援するよりもゼルビアが身近に!
よくある質問
- Q 今までボランティアの経験がないのですが?
- Q 登録後は毎回参加しなければなりませんか?
- Q 力仕事が多くなりますか?
- Q 活動内容は選べますか?
- Q 試合は観られますか?
- Q 試合は観たいけど、何か手伝いたいです!
- Q 家族や友人、子どもと一緒の参加は可能ですか?
- Q 交通費はでますか?
- Q 送迎はありますか?
- Q 活動中に怪我をしたり、気分が悪くなったら?
- Q 活動中の事故で、通院が必要になった場合は?
お問い合わせ
そのほかボランティアについてのご質問等ございましたら、下記までお問い合わせください。
FC町田ゼルビア ボランティア事務局