FC MACHIDA Zelvia
TOPチーム

フォトレポート:北九州戦へ向けてトレーニング開始。土岐田選手がホーム戦勝利を誓う!

日頃よりFC町田ゼルビアをご支援いただきまして、誠にありがとうございます。

トップチームは5月15日(日)16:00より、ホームの町田市立陸上競技場で明治安田生命J2リーグ第13節・ギラヴァンツ北九州戦を行います。

選手たちは2連休明けの10日午前9時から、小野路グラウンドで調整をスタートさせました。この日はフィジカル強化のメニューが中心で、今後、暑くなっても出来る限り運動量を落とさないようにスべく、しっかりと走り込みました。GK陣も走り込み、さらには捕球練習も行いました。

北九州は現在20位ですが、一昨年はプレーオフにも出ている実力クラブ。元日本代表MFの本山雅志選手やFW原一樹選手、小手川宏基選手ら多数の実力者がいます。ゼルビアはチャレンジャー精神を忘れずに、しっかりと戦いたいと思います。

ホーム戦は前回引き分けに終わっていることもあり、選手たちは大勢のサポーターの皆様と勝利の喜びを分かち合いたいと気合十分です。ぜひ、一人でも多くの方に、好調なゼルビアのサッカーを見ていただきたいので、家族・友人をお誘いの上、町田市立陸上競技場にご来場ください!

この試合に向けたコメントと練習中の写真を掲載します。

○MF土岐田洸平選手
–ギラヴァンツ北九州戦に向けてトレーニングが始まりました。本日の練習は走り込みが中心でしたね。
「そうですね。いつもより1日早く(長く)準備ができるので、今日はフィジカルトレーニングをして、休みで鈍った体を起して、少しでも相手より走れるようにという意図があったと思います。みんな理解して、手を抜かずに走り抜けたと思います」

–苦しい練習の中でも雰囲気が良かったように感じます。実際はいかがですか?
「やはり試合に負けていない分、自分たちの自信になっていますし、しっかり勝ち点が取れているので、それでポジティブだと思います。今後も1試合1試合戦って、勝ち点を積み重ねたいとみんなが思っていると思います」

–そういった中で今節は北九州戦です。試合までにやっておきたいことはありますか?
「この一週間で、というよりも、自分たちが今までやってきたことを相手チームが、これからどんどん研究してきて難しくなってくると思うので、もう一度、自分たちのやるべきことを見つめ直して、それをしっかりと積み上げていく作業をしたいです」

–試合までに個人的に取り組んでいきたいことはありますか?
「いつも自分とは逆のサイドからの攻撃やクロスが多いので、もう少し攻撃に絡んでいけるように練習したいと思います」

–北九州のチームに知っている選手はいますか?
「大分トリニータ時代に一緒にプレーしていた石神直哉選手と小手川宏基選手と刀根亮輔選手は、常に一緒にいるくらい仲が良かったです。小手川や刀根は、誕生日の時など、かなり連絡をくれるほど仲が良い後輩なので、対戦するというのは変な感じですが、しっかり勝てるように頑張りたいと思います」

–最後にファン・サポーターの皆様にメッセージをお願いします。
「いつも応援ありがとうございます。前回のホームゲームは引き分けに終わっているので、今回はしっかり勝ち試合を見せたいと思いますし、まだ負けなしを続けたいと思いますので、ぜひスタジアムで熱い応援をよろしくお願いします」

以上

▽フォトギャラリー

DSC_0046

DSC_0063

DSC_0048

DSC_0050

DSC_0057

DSC_0062

DSC_0066

DSC_0085

DSC_0086

DSC_0091

DSC_0092

DSC_0096

DSC_0097

SHARE