FC MACHIDA Zelvia
試合情報

フォトギャラリー:天皇杯3回戦・アビスパ福岡

FC町田ゼルビアは14日(水)、福岡のレベルファイブスタジアムで行われた第95回天皇杯3回戦・アビスパ福岡戦に2-0で勝利しました。J1の名古屋グランパスに続き、今度はJ2クラブと格上に勝利。4回戦進出は2012年に記録したクラブ最高位タイとなりました。

ゼルビアは、リーグ戦で出番の少ない選手が中心のメンバー構成。GKは内藤選手、DFラインは右からリーグ戦次節が出場停止の土岐田選手、ペデウォン選手、平選手、ユース所属で2種登録の加倉井選手が公式戦初出場を果たしました。中盤は松下選手、垣根選手、遠藤選手、宮崎選手、2トップは久木野選手、中村選手でした。

開始から約15分ほどは相手の縦に速い&ロングボール多用の攻撃に苦戦しましたが、慣れてきてからはゼルビアがボールをつなげる展開となりました。ただ、バイタルエリア、また3バックが強固で、前半は0-0で折り返す形となりました。

後半に入ってもゼルビアがボールをつなぎ、福岡がロングボールで攻めてくる展開でした。そんな中、待望の先制点が生まれました。CKのチャンスに、遠藤選手のキックからペデウォン選手がヘディングシュート。綺麗に決まって1-0としました。

相手の前線にはJ1の仙台や新潟でもプレーした中原選手、元日本代表で元横浜FMの坂田選手、G大阪で活躍した平井選手らタレントがいましたが、ダブルボランチも加わって組織的な守備で対応します。前半はシュートを0本に抑え、後半もシュートを打たせませんでした。

そんな中、後半20分、再び遠藤選手のCKから久木野選手が右足を合わせて2-0としました。セットプレーをしっかりと活かしたゼルビアは、その後も落ち着いた試合運びで優位を保ちます。

松本選手、福岡が古巣の森村選手、そしてサビア選手と交代で送り出された選手もしっかりと役割をこなし、2-0勝利に貢献しました。終わってみれば、福岡を後半2本のみのシュート数に抑え、内容も良い形で勝利をつかむことが出来ました。

天皇杯4回戦の相手は、10月22日(木)に抽選会が行われて決定します。ゼルビアとしてはその前に18日(日)に武相決戦・SC相模原戦があります。天皇杯の勝利をしっかりとつなげてダービーを制したいと思います。

皆様、武相決戦は野津田に1万人を集めたいと思っております。選手たちの後押しのため、ぜひスタジアムでの応援をよろしくお願いいたします!

▽フォトギャラリー(撮影:藤井隆弘)

1014_0006

1014_0061

1014_0069

1014_0092

1014_0139

1014_0180

1014_0201

1014_0219

1014_0223

1014_0249

1014_0260

1014_0268

1014_0269

1014_0272

1014_0294

1014_0300

1014_0318

1014_0343

1014_0346

1014_0348

1014_0357

1014_0371

1014_0372

1014_0394

1014_0421

1014_0428

1014_0438

1014_0453

1014_0472

1014_0483

1014_0499

1014_0519

1014_0521

1014_0539

1014_0556

1014_0617

1014_0647

1014_0653

1014_0657

1014_0667

1014_0668

1014_0671

1014_0703

1014_0733

1014_0744

1014_0757

1014_0766

1014_0785

1014_0797

1014_0798

1014_0842

1014_0854

1014_0861

1014_0866

1014_0869

1014_0890

1014_0899

1014_0904

1014_0950

1014_0996

1014_1010

1014_1016

1014_1036

1014_1038

1014_1049

1014_1050

1014_1098

 

1014_1111

 

SHARE