日頃よりFC町田ゼルビアをご支援頂きまして誠にありがとうございます。
トップチームの吉弘充志選手・高野光司選手・向慎一選手・小川巧選手・アンデルソン選手・木島徹也選手・村上聖弥選手・真野亮二選手・久利研人選手・石田良輔選手・齋藤翔太選手・ユデヒョン選手・南秀仁選手・ぺデウォン選手が 11月16日(土)、小田急鶴川駅周辺で清掃活動「みちピカ町田」を行いました。
今回は選手・スタッフの他にも、支える会の皆さんやボランティアの方々、ファン・サポーターの方にも参加頂きました。
鶴川駅北口を出てすぐの看板をご存知でしょうか。
私たちFC町田ゼルビアは
①社会貢献
②地域の発展
③こどもの教育
という3つの理念のもと、町田に暮らす一員としての道路の環境美化に取り組んでいます。
と記載されています。
鶴川駅周辺は、商店会や子供会、シルバー人材センターの方々などが定期的に清掃活動を行って頂いてる為にとても綺麗でしたが、選手達は、たばこの吸い殻、植え込みの中に空き缶やペットボトルなどを見つけ、一生懸命取り組んでいました。
活動中、駅周辺の商店の皆さんや、通行されているたくさんの方々にお声掛け頂きました。
「ゼルビアこんな事もするんですね。お疲れ様。」 「今年は残念だったけど来年は絶対に頑張ってね!応援してます。」などありがたいお言葉を掛けて頂きました。
今シーズンの町田市内でのホームゲームの開催が終わり、直通バスのバス停があり、町田市立陸上競技場の最寄りの駅を感謝を込めて清掃しました。
参加頂いた皆さん、お声掛け下さいました方々、本当にありがとうございました。
今後もFC町田ゼルビアをよろしくお願い致します。