お知らせ
お知らせ
試合情報
試合情報
観戦する
観戦する
クラブを知る
ファンになる
チケット
購入
オンライン
ストア
お知らせトップ
TOPチーム
試合情報
チケット
イベント
ファンクラブ
グッズ
メディア
ホームタウン活動
アカデミー
スクール
その他
試合情報トップ
試合データ
試合日程・結果
順位表・ゴールランキング
観戦するトップ
チケットを買う
チケット購入
チケット購入手順
チケット販売スケジュール
️スタジアムを知る
スタジアムアクセス
スタジアムマップ
観戦方法を知る
スタジアム観戦ガイド
観戦マナー&ルール
車イスでの観戦
ビジターサポーターの皆様へ
試合運営管理規程
クラブを知るトップ
FC町田ゼルビアについて
選手・スタッフ紹介
ファンになるトップ
ファンクラブ
クラブゼルビスタへの入会
シーズンシート
FC町田ゼルビアをサポート
トレーニングの見学
・ファンサービス
ボランティア
FC町田ゼルビアカレンダー
三輪緑山ベースを利用
三輪緑山ベースご利用案内
サイト内メニュー
チケット購入
オンラインストア
お知らせ
お知らせトップ
TOPチーム
試合情報
チケット
イベント
ファンクラブ
グッズ
メディア
ホームタウン活動
アカデミー
スクール
その他
試合情報
試合情報トップ
試合データ
試合日程・結果
順位表・ゴールランキング
観戦する
観戦するトップ
チケットを買う
チケット購入
チケット購入手順
チケット販売スケジュール
️スタジアムを知る
スタジアムアクセス
スタジアムマップ
観戦方法を知る
スタジアム観戦ガイド
観戦マナー&ルール
ビジターサポーターの皆様へ
車イスでの観戦
試合運営管理規程
クラブを知る
クラブを知るトップ
FC町田ゼルビアについて
選手・スタッフ紹介
ファンになる
ファンになるトップ
ファンクラブ
クラブゼルビスタへの入会
シーズンシート
FC町田ゼルビアをサポート
トレーニングの見学・ファンサービス
ボランティア
FC町田ゼルビアカレンダー
三輪緑山ベースを利用
三輪緑山ベースご利用案内
グッズを買う
グッズを買うトップ
オンラインストア
ユニフォーム
ホームタウン
ホームタウントップ
ゼルビアアシスト募集
ゼルビアアシスト協賛企業一覧
ゼルビ屋
ゼル塾
FC町田ゼルビアスポーツクラブ
FC町田ゼルビアアカデミー
ゼルビアフットサルパーク
パートナー
パートナートップ
パートナー募集
パートナー企業一覧
お問い合わせ
利用規約
肖像権・ロゴについて
プライバシーポリシー
LINEミニアプリプライバシーポリシー
FOLLOW US!
一覧ページへ戻る
2024.11.18
ホームタウン活動
【11/30(土)京都戦】歴代ユニフォーム寄付のお願い
FC町田ゼルビアでは、1人でも多くの子どもたちに笑顔を届けるために、2021年よりFC町田ゼルビア後援会と共同して『コネクト・トゥギャザープロジェクト』を実施しています。
また、本プロジェクトは2021年に在籍していた学生スタッフの発案によりスタートしたプロジェクトです!
ファン・サポーターの皆さまから寄付いただきましたウェアは、既に250名以上の子どもたちに届き、多くの笑顔がうまれています!
今後も継続的に本プロジェクトを実施していくため、11月30日(土)京都サンガF.C.戦にて受付窓口を設置させていただきます。
以下の概要をご確認いただき、ご協力をお願いいたします。
詳細
▽概要
試合に勝って嬉しい時、試合に負けて悔しい時、応援していた選手が活躍して自分ごとの様に感動した時、ここには書きれないほどのたくさんの想い出が込められた皆さまの「歴代ユニフォーム」をお受け取りして、
FC町田ゼルビアが子どもたちに責任を持ってお届けします。
一人ひとりの想いから始まる社会貢献、たくさんのご協力よろしくお願いします。
▽ウェアの種類
FC町田ゼルビアの歴代ユニフォーム
▽対象試合
2024年11月30日(土) 14:00k/o vs京都サンガF.C. @天空の城野津田
▽受付場所
まちだみやげブース(ウォータープラザ内)
▽受付時間
10:30~ハーフタイム終了まで
▽寄付先
町田市内を中心とした子どもたち
▽実績
【第1弾】精舎児童学園の子どもたち
【第2弾】ふくちゃん食堂の子どもたち
【第3弾】バット博士記念ホームの子どもたち
【第4弾】放課後デイサービス ドレミファソライズ
【第5弾】町田市民病院小児病棟
【第6弾】まこちゃん教室(町田市内のひとり親家庭等のお子さんを対象とした学習支援)
【第7弾】南成瀬中学校サッカー部
【第8弾】まこちゃん教室(町田市内のひとり親家庭等のお子さんを対象とした学習支援)
※2022年から行うセンサリールームをご利用のご家庭にもお届けしています。
▽注意事項
・試合会場にお持ちいただく際、事前の洗濯にご協力をお願いします。
・皆さまから寄付していただいたユニフォームをお渡しするため、汚れの付着や破れなどの破損が見られるユニフォームはご遠慮ください。
本取り組みは子どもアシストの一環として行っています。
SHARE
トップ
お知らせ
【11/30(土)京都戦】歴代ユニフォーム寄付のお願い