お知らせ
お知らせ
試合情報
試合情報
観戦する
観戦する
クラブを知る
ファンになる
チケット
購入
オンライン
ストア
お知らせトップ
TOPチーム
試合情報
チケット
イベント
ファンクラブ
グッズ
メディア
ホームタウン活動
アカデミー
スクール
その他
試合情報トップ
試合データ
試合日程・結果
順位表・ゴールランキング
観戦するトップ
チケットを買う
チケット購入
チケット購入手順
チケット販売スケジュール
️スタジアムを知る
スタジアムアクセス
スタジアムマップ
観戦方法を知る
スタジアム観戦ガイド
観戦マナー&ルール
車イスでの観戦
ビジターサポーターの皆様へ
試合運営管理規程
クラブを知るトップ
FC町田ゼルビアについて
選手・スタッフ紹介
ファンになるトップ
ファンクラブ
クラブゼルビスタへの入会
シーズンシート
FC町田ゼルビアをサポート
トレーニングの見学
・ファンサービス
ボランティア
FC町田ゼルビアカレンダー
三輪緑山ベースを利用
三輪緑山ベースご利用案内
サイト内メニュー
チケット購入
オンラインストア
お知らせ
お知らせトップ
TOPチーム
試合情報
チケット
イベント
ファンクラブ
グッズ
メディア
ホームタウン活動
アカデミー
スクール
その他
試合情報
試合情報トップ
試合データ
試合日程・結果
順位表・ゴールランキング
観戦する
観戦するトップ
チケットを買う
チケット購入
チケット購入手順
チケット販売スケジュール
️スタジアムを知る
スタジアムアクセス
スタジアムマップ
観戦方法を知る
スタジアム観戦ガイド
観戦マナー&ルール
ビジターサポーターの皆様へ
車イスでの観戦
試合運営管理規程
クラブを知る
クラブを知るトップ
FC町田ゼルビアについて
選手・スタッフ紹介
ファンになる
ファンになるトップ
ファンクラブ
クラブゼルビスタへの入会
シーズンシート
FC町田ゼルビアをサポート
トレーニングの見学・ファンサービス
ボランティア
FC町田ゼルビアカレンダー
三輪緑山ベースを利用
三輪緑山ベースご利用案内
グッズを買う
グッズを買うトップ
オンラインストア
ユニフォーム
ホームタウン
ホームタウントップ
ゼルビアアシスト募集
ゼルビアアシスト協賛企業一覧
ゼルビ屋
ゼル塾
FC町田ゼルビアスポーツクラブ
FC町田ゼルビアアカデミー
ゼルビアフットサルパーク
パートナー
パートナートップ
パートナー募集
パートナー企業一覧
お問い合わせ
利用規約
肖像権・ロゴについて
プライバシーポリシー
LINEミニアプリプライバシーポリシー
FOLLOW US!
一覧ページへ戻る
2024.01.24
TOPチーム
akippa提携予約駐車場500台突破のお知らせ
株式会社ゼルビアとアクセス改善で連携している駐車場予約アプリ「アキッパ(akippa)」(akippa株式会社:代表取締役社長CEO金谷元気)が、町田GIONスタジアム周辺に従来の約5倍となる500台分以上の駐車場を確保したことをお知らせ致します。
これによりスタジアムの駐車場不足問題の改善が見込まれるほか、地域住民の皆さまの交通課題の改善にも繋がります。
かねてよりakippa株式会社と連携して課題改善へ取り組んできた中、地域の皆さまのご理解・ご協力があり、昨年12月以降、大幅な契約増へと繋がりました。
本当にありがとうございます。
厚く御礼申し上げます。
駐車場の利用に関しましては、以下のサイトをご確認ください。
▽駐車場予約ページ
https://www.akippa.com/zelvia/
■背景
FC町田ゼルビアは、町田GIONスタジアム(町田市立陸上競技場)を本拠地としたプロサッカークラブです。町田GIONスタジアムは丘陵地の上の公園内に位置しており、周辺は細い一本道であることから試合日には交通渋滞が発生します。周辺には開けた土地が少ないことから駐車場を新たに作ることも難しく、駐車場不足は以前から課題としてファンの方々から改善を望む声が多くありました。
アキッパとゼルビアは2019年より連携し、ゼルビアが繋がりのある地場の企業や地域の土地オーナーを中心に駐車場貸し出し登録の声かけを行い、2023年11月には貸し出し台数は100台を突破する規模にまで増加しました。
直近の試合日における駐車場の稼働率はほぼ100%であることに加え、2024年からはゼルビアのJ1リーグ昇格が決まったことでこれまでよりも多くの方がスタジアムを訪れることが予想されています。そこで、駐車場1施設を作るのと同規模となる200〜300台分の確保を目標に、両社はさらなる駐車場開拓営業の強化に合意しました。
■取り組み内容
2023年11月以降、これまで開拓を進めてきた企業や土地オーナーに加え、個人宅駐車場の開拓を進めました。ゼルビアが地域住民への声かけを行い、アキッパおよびアキッパの代理店が営業活動をすることで合計500台分以上の駐車場確保に至りました。
今後は、まずは開拓した500台分以上の駐車場の認知および試合日における稼働率100%を目指しつつ、利用状況に応じて追加で駐車場の開拓を進めていきます。
■株式会社ゼルビア 代表取締役COO 上田 武蔵コメント
この度は、akippaアキッパさま、町田GIONスタジアム周辺企業・住民の皆さまのおかげで、500台以上の予約制駐車場を確保することができました。
ご協力いただきましたすべての皆様に、心より感謝申し上げます。
今後も少しでもアクセス問題の課題を改善するため、アキッパさまakippa様と連携し、また、地域住民・企業の皆さまのお力添えをいただけるよう努力してまいります。
ファン・サポーター、地域住民の皆さまにおかれましては、今後もぜひ空き駐車場の情報がございましたらアキッパakippaさま、またはクラブへ共有をお願いできますと幸いです。
引き続きFC町田ゼルビアへのご理解とご協力を宜しくお願い申し上げます。
■akippa株式会社 代表取締役社長 CEO 金谷 元気 コメント
町田GIONスタジアムの駐車場不足問題は以前から課題になっており、J2リーグ時代には100台以上の駐車場を周辺で準備させていただきました。しかしJ1リーグ昇格が近づく中で駐車場需要は高まり、今シーズンからのJ1リーグでの戦いにおいてはさらなる駐車場不足が発生すると予想されます。
かつてABEMAのFC町田ゼルビア応援番組である『ゼルつく』で、サポーターの方々が藤田社長に要望することは選手補強ではなく、駐車場でした。私たちはエリキ選手のようにゴールを奪ったり、昌子選手のような体を張った守備ができるわけではありません。しかし、選手たちへ声援を送るサポーターの方々の課題を解決することはできます。
この度はゼルビアさま、アキッパのパートナー企業である株式会社Be-flowさま、そして駐車場を貸し出すオーナーさまのご協力を得て、500台以上の予約制駐車場確保が実現しました。感謝いたします。
引き続き、サポーターの方々がアクセスしやすいよう、駐車場問題の改善に取り組んで行ければと思います。
アキッパは今後も「困りごと解決企業」として全国の自治体やプロスポーツチーム、各地域の企業などと協力し、あらゆる駐車場問題解決に努めてまいります。
■アキッパ(akippa)とは
https://www.akippa.com/
駐車場のシェアリングサービス。月極駐車場の未契約区画や個人宅の車庫・空き地・商業施設など空いている場所を時間貸し駐車場としてスマホから簡単に貸し出せ、ドライバーはWebまたはアプリから事前予約・事前決済して利用できる。スペースの貸出や会員登録は無料。全国に常時3万5000件以上予約できる駐車場を確保しており、スポーツ観戦やイベント・通勤・帰省・旅行などさまざまな用途での車移動時に利用されている。これまでに30以上の自治体・スポーツクラブと連携し、交通渋滞や駐車場不足などの困りごと解決に取り組んでいる。また駐車場をシェアすることは、遊休資産の活用、排出ガス削減につながることからSDGsにも貢献できる。現在の会員数は累計360万人(2024年1月時点、貸主は含まない)。
■akippa株式会社
本社:大阪府大阪市浪速区(東京オフィス:東京都千代田区)
代表者:代表取締役社長 CEO:金谷元気
設立:2009年2月2日
資本金:20億円(資本準備金含む)
事業内容:駐車場予約アプリ「アキッパ」の運営
HP:https://akippa.co.jp/
SHARE
トップ
お知らせ
akippa提携予約駐車場500台突破のお知らせ