日頃よりFC町田ゼルビアをご支援いただきまして誠にありがとうございます。
2月8日(土)、町田シバヒロにて開催される『第3回さんあーる広場』にて、FC町田ゼルビアブースを出展し、古本の回収やワークショップ(新聞バッグをつくろう!)を行います!
 更に、ファンツール窓口を開設し、FC町田ゼルビアの試合観戦をより楽しむためのツール(クラブゼルビスタ・JリーグID・ワンタッチパスIDの紐づけ・Club.J.leagueアプリのダウンロード)における問題解決や操作方法の説明を行います。
ぜひこの機会に町田シバヒロへお越しください!
▽日時
 2月8日(土) 10:00~14:00
▽場所
 町田シバヒロ
 住所:〒194-0021 東京都町田市中町1-20-23
▽さんあーる広場
 「見つけよう暮らしの中の3R」をテーマに身近に3Rを感じていただけるよう様々な団体が出展します。
 3R(さんあーる)とはごみを減らすための3つのキーワードです。
 リデュース:発生抑制。ごみそのものを減らす。
 リユース:再使用。繰り返し大切に使う。
 リサイクル:再資源化。分別して再び資源にする。
 概要はこちらをクリックして参照ください。
▽FC町田ゼルビアブース
☐FC町田ゼルビア後援会によるワークショップ
 内容:新聞バッグをつくろう!
 FC町田ゼルビアのマチッデープログラムや開幕戦のポスターを使ってオリジナルのバッグを作りましょう。
 お子様でも参加できる簡単な内容になっています(10歳以下のお子様は保護者の方と一緒にご参加ください)。
 料金:無料
 材料がなくなり次第、終了となります。
☐ブックオフ 古本の回収
 内容:ご家庭で不要になった古本などを皆様よりゼルビアにご寄付いただき、それらの品物をゼルビアがブックオフに買い取っていただきます。エコ活動・リユース活動がゼルビアの支援につながります。
 回収対象商品などはこちら をクリックして参照ください。
☐ファンツール窓口
 内容:皆様の『なやみ』のタネを解決したい!
 こんな『なやみ』はありませんか??
 「FC町田ゼルビアのファンクラブにはどうすれば入会できるの?」
  「ワンタッチパスIDの紐づけ方法がわからない」
  「JリーグのアプリやJリーグIDがあるって聞いたけどどうしたら取得できるの?」
 などなど、自分1人では解決できない! と思われている『なやみ』をファンツール窓口で解決していきましょう! 解決できれば、より一層FC町田ゼルビアやJリーグを楽しめること間違いなし!
お好きな時間にお越しいただきブースをお楽しみください。(ワークショップのみ先着順となりますのでご注意ください)

皆様のご来場をお待ちしております。