MATCH INFORMATION

【試合結果】JFA 第49回 全日本U-12サッカー選手権大会 東京都中央大会 4回戦 vs FC多摩ジュニア

FC町田ゼルビアジュニア
1 - 0
FC多摩ジュニア
得点
1分 9柳澤旺友
概要
□会場:東新小岩運動場
□時間:13:15kickoff


<メンバー>
【スタメン】
GK 
1越塩敦雪

FP
4井村奏太、6池ヶ谷惇希、7東海斗、8櫻井奏太、9柳澤旺友、10串田颯斗、15金井翼空

【ベンチ】
2小川琥生、3福田一将、12渡邊綾人、13セレスタサマンド、14吉田舜、16房野匠翔

【交代】
30分15金井翼空→2小川琥生
34分 8櫻井奏太→14吉田舜
39分 14吉田舜→8櫻井奏太

==========

<レポート>
【試合前】
3回戦、一つ上のリーグ(T2リーグ)に所属している、ジェファFCU-12を退け、4回戦に進んだゼルビア。
4回戦の相手もT2リーグ所属のFC多摩ジュニア。
今節も前節同様にチーム一丸となって挑む。
試合前に武藤監督は「相手はセットプレーでパワーを持ってくる。セットプレーを与えないようにしよう。いつも通りやれば、絶対大丈夫!
アップから全員で良い雰囲気を作ろう!」と伝えた。
会場には多くの保護者が訪れ、それぞれのチームへの声援を送る。
そして、それはこの試合も同様に両チームのファン・サポーター・保護者が数多く駆けつけた。多くの観客が見守るなか、試合は開始された。
※20分ハーフ

【前半】
ゼルビアは守備から主導権を握る。
試合開始直後から、猛烈なプレスを相手にかけ、相手陣内に押し込む。
この奇襲が早々に身を結ぶ。
1分、相手陣内でボールを奪い、中央から左サイドを駆け上がってきた柳澤に繋ぐと、柳澤はドリブルで仕掛けPAへ侵入。最後は思い切りよく振り抜き先制点を奪う。
先制点を奪ったゼルビアだったが、ボールを相手に握られ守備からリズムを掴もうとする。中盤での攻防や相手に両サイドから攻勢を受ける時間帯ができるも、チーム全体で集中力を切らさず抵抗する。
5分には相手にこの試合最初の右CKを与えるが試合前のミーティングで確認した通り、守備陣が集中して凌ぐ。
お互いに相手ゴールへ迫るも決定機は少なく、中盤と球際での攻防で一進一退の展開が続くなか、相手に決定機を与えてしまう。
15分、相手にカウンターを仕掛けられると、DF ライン裏に抜け出されてしまう。ここは越塩が一対一を制しブロック。
さらには18分、左サイド裏にスルーパスを出されると池ヶ谷がカバーで相手と並走。
競り合いながらボールを蹴り出し、相手のチャンスの芽を摘む好プレー。
これで与えた左CKも越塩がパンチングでクリアー。
ボールを握られつつも、主導権は渡さず前半をリードして折り返す。

【後半】
立ち上がり早々から厚みのある攻撃を仕掛けたゼルビアは21分、池ヶ谷が中央から意表を突くロングシュートで左CKを得る。このCKはファーサイドで流れるも井村が拾うと、再びパスを繋ぎゴールへ仕掛ける。
さらに3分にも右サイド深くに侵入した井村の鋭いクロスをファーサイドで串田が合わせるが、相手GKがダイビングキャッチ。
反対にヒヤリとしたのは7分、右サイドから相手のカウンターを受けるとディフェンスライン背後にボールが出る。ここを越塩が自陣右サイド中央あたりまで飛び出すが、相手が先にボールをコントロールしPA外で1対1になってしまう。
しかし冷静に対応した越塩がドリブルで仕掛けてきた相手からボールを蹴り出しこのピンチも凌ぐ。
激しい攻防が続くと30分に金井から小川へとスイッチし、右サイドの強度を高める。
さらに34分には相手との接触で痛めた櫻井に代えて吉田を投入。
吉田は小川と共に前線から激しいプレスをかけ続け相手陣内へ押し込み続ける。
その吉田は37分に相手PA内中央で惜しいシュートを放つがゴールならず。
39分には吉田から回復した櫻井を戻し、試合をクローズしにかかるが相手にチャンスを与えてしまう。
試合終了間際の39分、相手に左FKを与えると、壁を3枚作り全員が下がってゴール前を堅めるゼルビア。このFKは直接ゴールに強襲されるが、試合後に「少しボールが見えにくかった」と言った越塩が鋭い反応で右に横っ飛びでファインセーブ。
さらに続いた相手の右CKにも選手、ベンチの控室選手やスタッフも声を出し集中力を高める。この相手CKはそのままファーへ流れ、試合終了のホイッスルが吹かれた。

一つ上のカテゴリー(T2リーグ所属)でしかも上位チームを相手に見事勝ちきり5回戦へ。
そしてその5回戦の相手は今年のバーモンドカップ(全国フットサル大会)準優勝、そして全国勝経験もあり、同じ町田を活動拠点とするFC TRIANELLO Machida。
武藤監督は「練習試合もやったことはあるが、それとは全く別のチーム。今から良い準備をして明日闘おう」と声をかけた。

FC町田ゼルビアジュニアへのサポートありがとうございました。
引き続き、みなさまのサポートを何卒よろしくお願いいたします。

【次戦】
JFA 第49回 全日本U-12サッカー選手権大会 東京都中央大会 5回戦
日程・2025年11月9日(日)12:45キックオフ
対戦・FC TRIANELLO Machida
会場・南豊ヶ丘フィールド