MATCH INFORMATION

【試合結果】2025 三井のリハウス 東京都U-12サッカーリーグ3部A 第12節 vs 暁星アストラ

FC町田ゼルビアジュニア
2 - 2
暁星アストラ
得点
5分 9柳澤旺友
12分 9柳澤旺友
概要
□会場:小野路GIONグラウンド
□時間:11:40kickoff


<メンバー>
【スタメン】
GK 
1越塩敦雪

FP
2小川琥生、4井村奏太、6池ヶ谷惇希、7東海斗、8櫻井奏太、9柳澤旺友、10串田颯斗

【ベンチ】
3福田一将、11清水宏哉、12本間海成、13セレスタサマンド、14吉田舜、15金井翼空、16房野匠翔

【交代】
12分 4井村奏太→15金井翼空
26分 15金井翼空→12本間海成
37分 12本間海成→11清水宏哉

==========

<レポート>
【試合前】
ホーム小野路GIONグラウンドで開催される今回のカードも1日で2試合の実施となる。
第1戦の相手は暁星アストラとの試合。
武藤監督は「暑いので難しい試合になるとは思うが、全員で協力しながらやろう。」と試合前に選手に声をかけた。
※20分ハーフ

【前半】
先制点を奪いたいゼルビアは4分、右サイドにボールを展開すると井村がドリブル突破を試みるが相手守備陣に防がれてしまう。
続く5分、小川から柳澤にボールが渡ると縦にドリブルを仕掛ける。このドリブルからそのままシュートを放ち先制点を奪う。
ただ、ここから攻守の入れ替わりの激しい展開となる。
直後には相手のシュートがポストに当たるシーンにヒヤリとすると、一瞬の隙を突かれてしまう。
8分、右サイドから仕掛けられると相手のシュートを越塩が一度は防ぐもリバウンドを詰められ同点とされてしまう。
さらに9分には左サイド深くのスペースにボールを出されると、これを相手に拾われグランダーのクロスを上げられる。
これは合わされることはなくゴール前を通過し、事なきを得る。
反撃に出るゼルビアは10分、左サイド深くまで東が突破し、ゴールライン際からクロスを中央に入ってきた櫻井に送り決定機を迎えたが、ゴールカバーに入った相手DFがクリアー。
なおも攻勢を仕掛けるゼルビアは12分、右サイドから串田がドリブルで持ち上がると小川を経由し左サイドを駆け上がった柳澤へ。
柳澤はドリブルから強烈なシュートを決め2-1と再びリードを奪う。
このゴール直後にゼルビアは井村から金井に交代する。
追加点を獲りたいゼルビアだったが、暁星の反撃を受ける。
ここに立ちはだかったのが越塩。
右サイドを突破されドリブルからの1対1を身体を張ってブロックすると、さらにはミドルシュートが強襲するもパンチングで防ぐ。
このまま前半は1点リードして折り返す。

【後半】
最初のチャンスは暁星が作る。
立ち上がりすぐに中央から決定的なシュートがゴール左に飛ぶ。
これを越塩が左手1本で弾き出すビッグセーブ。相手に流れを渡さない。
防戦が続くゼルビアは25分に左サイドからカウンターを受けるとゴール前にクロスを上げられるが相手の前で小川がクリアー。
これで与えた相手の左CKをファーサイドで合わされてしまうが枠外となりヒヤリとする。
直後に金井から本間を投入しゲームの流れを変えにかかる。
29分、左サイドを相手に仕掛けられるスルーパスに対して柳澤が対応。
しっかりと相手の攻撃を防ぎ続ける。
ゼルビアも反撃をするがなかなかゴール前を攻略できずいると35分に同点とされてしまう。
中央をトリプルで突破されると、相手のミドルシュートがゴールネットを揺らし2-2に。
再び突き放したいゼルビアは37分に本間から清水へスイッチし攻撃に変化をつける。
39分には小川が決定的なシュートを放つが枠を捉えることができず、このまま試合終了。
2-2の同点で勝点1を分け合った。

FC町田ゼルビアジュニアへのサポートありがとうございました。
引き続き、みなさまのサポートを何卒よろしくお願いいたします。

【次節】
次が決まり次第掲載します。